2011年7月15日金曜日

秋田港 クロダイ釣行 レポート






 投稿者名 伊藤公之さん
 お住まい 秋田県由利本荘市
 天候 曇り時々晴れ  長潮  波1.0m
 日時  7月 9日 (土曜日)
 釣り場 秋田港離れ
 釣り方 ウキふかせ釣り
 魚種 黒鯛・・本当はデカマダイを狙ったのだが・・
 使用したハリ 勝負ちぬSS 4号



私の住む秋田も全国同様、連日の猛暑に見舞われており、ホームグラウンドである
男鹿半島の各島々では餌取りのフグ、アジ、サバの猛攻が激しさを増している状況。

そんな中、釣友から秋田港の離れで真鯛が釣れてるとの連絡が入り、
仲間と共に初釣行した。

初めて釣行したこの離れは、水深が15m(外海、内海共に)以上あり、
男鹿半島が餌取りだらけとなった時期が狙い目との事。
また、水深の影響と潮の流れの影響を受けて、大型真鯛が多く回遊する場所でもあり、
黒鯛も多数釣れている場所でもある。

丁度、田んぼの作業や、会社での監査が一段落し、ストレス発散には持ってこいの状況
であったが、釣行前々日~釣行直前まで降り続いた雨の影響が
吉と出るか、凶と出るか不安が入り交じる釣行でもあった。

釣友の情報には、
朝一でライン毎ブッチ切られるとのコメントもあり、大真鯛を想定した仕掛け、
磯竿2号、ライン、ハリス共に3号、ウキは・・と考えていたところ、
予想外に潮の流れが川のように速かったため、滅多に使わない2号のウキと2号の水中ウキ
凄腕真鯛の10号の組み合わせで、大物が回遊する内海から釣りをスタートした。























釣り始めて30分ほどで、仲間に足の裏ほどの真鯛が釣れたため、
更に気合いを入れて攻めてみたものの、2,3時間経っても川のような流れは変化せず、
加えて濁り水(雨で泥水が入り込んだ)が混じりだしたため、更に状況は悪化し
真鯛狙いをここで断念したのである。

内海が釣りにならない状況と判断し、
外海側を見に行くと、思ったより潮の流れは速くなく、堤防に当たった波がはけて、

防波堤と平行に泡が溜まっていた。
もしかすると、この泡の境目で黒鯛が狙える?
と確信し、


黒鯛竿1.2号、ライン2号、ハリス1.75号、
0シブのウキにガンクッション5号+ジンタン5号(ハリス中央)に、
勝負ちぬSS 4号のタックルを準備した。



 












本来、黒鯛狙いの時には黒鯛竿0.6号、ライン11.5号、ハリス1.25号、
鈎は勝負ちぬ 2号辺りを選択するのだが、

どうしても真鯛が頭から離れない私はこの様なイヤらしいタックル選定を
してしまったらしい・・(-_-;)

と言うことで、波が当たった時に堤防の合わせ目から少しサラシが出ている変化の
あるポイントを狙い撃ちしてみた。釣り方が全層なので、上から、底までを誘いをかけながら
数投したのち、うきが水中に少し引き込まれた・・
少し状況確認のため待っては見たが、もたれたまま変化が無かったので仕掛けを回
収すると、付け餌が無くなっていた。
生のオキアミを使っていたので、今度は加工オキアミを付けて上層からコマセと共
にゆっくりと探りを入れながら仕掛けを入れ込んで行くと・・ついにラインが走った!!
間髪入れずに合わせを入れ、
やりとりした後上がってきたのは40cm弱の黒鯛であった。

























その後も黒鯛、真鯛を狙ってはみたものの、魚の反応が無く、
結局この日はこの一枚で終了となったのである。



今回は川から流れる真水の影響により汽水状態になった事、また、真水によって
水温が低下した事で、結果的に魚の食いが悪かった様だが、
今回使用した勝負ちぬSSは従来の勝負ちぬに比べて短軸、軽量であるため
魚が加えた時にでも口の中に吸い込まれて、この鈎の刺さりの良さで魚を
釣り上げる事が出来たと思います。
餌取りの多い時期には練り餌も多用するので、短軸な分、小さい練り餌でも
対応出来るアイテムでもあります。




















私の場合、
これからの時期は紀州釣りで黒鯛釣りを楽しみますので、練り餌は勿論の事、
小さい付け餌で餌取りに目立たせたくない状況では強い味方ではないかと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿