投稿者名 | 赤嶺鉄平さん | ||
お住まい | 千葉県八千代市 | ||
天候 | 晴れ 小潮 北西の風強く、うねり伴う | ||
日時 | 2015年1月12日(祝) | ||
釣り場 | 千葉県 内房・勝山沖磯(大ボケ) | ||
釣り方 | フカセ釣り | ||
魚種 | メジナ 25~34㎝ 20匹以上 | ||
使用したハリ | 勝負グレ4号、凄腕グレ4号 | ||
当日は北風が15m以上吹き荒れ、うねりも伴う海況でしたが、
場所限定で風裏となる磯へ渡ることができました。
釣り支度を終え、6 時半から釣りスタート!
まずは足元にコマセを打ち、エサ取りも含めた魚の活性を探る
ように磯際から攻めることに。針はメジナ釣りでは愛用している
オーソドックスな勝負グレ5号を使用しました。
足元にはこの時期でもスズメダイと海タナゴが湧き、狙いのタナ
までエサが届かない為、早々に沖狙いへ変更。
しかし当日は小潮で沖の潮がほとんど動かず、足元のエサ取りが
沖までエサを拾いに行く状況。それには40m以上の大遠投で対応。
何とかエサ取りを交わすことに成功。
その結果、25~28㎝までのメジナをポツポツと釣り、時合いを待つ
作戦としました。
時合いが来たのは満潮止まりの9時から1時間が経過した頃。
沖の潮が少し動きだしたことを見逃さず、沖40mラインの小さい
潮目周辺にコマセを重点的に打ち、小さいメジナを釣りながら、
30㎝のメジナが釣れたことで答えを導き出した。
この日のパターンは
「小型のメジナも釣りながら、良型を拾い上げる」ようだ。
答えを導きだしてからは、怒涛のメジナラッシュ!
ちょうど釣れ始めた頃に針も交換。
勝負グレ4号から凄腕グレ4号へ変えました。
凄腕グレは刺さり重視かつ(個人的には)魚に
違和感なく食わせられる針という印象があり、ここ一番!という時に
実力が発揮される針だと感じてます。
結果的には釣りを終えた12時過ぎまで釣りまくり、34㎝のメジナを
筆頭に、30~34㎝を7匹、25~29㎝を20匹以上釣ることができました。
針を呑みこんだ魚だけをキープし、磯上がりとなりました。
まるで競技会のような釣りとなってしまいましたが、その日の食わせ
パターンを早めに見つけたことが良かったようです。
あと、凄腕グレを使うことで、バラす機会が少なく確実に魚を釣り
上げることも釣果を伸ばした要因だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿