2021年12月24日金曜日

鹿児島県 今和泉(岩本)漁港でチヌ・クロ釣り

投稿者名:上木原盛行

日   時:令和31219

場:鹿児島県指宿市 今和泉(岩本)漁港

等:晴れ 水温? 波ほぼ無し 無風後やや強い

魚   種:チヌ(クロダイ)40㎝~475枚 

クロ1520㎝前後5枚

使用した針:勝負グレ5号 凄腕グレ4~5



仲間と5人でたまには堤防でプチグレ釣り大会でもしましょうと指宿の今和泉(岩本)漁港へ行ってきました。

今和泉(岩本)漁港であればどこで釣っても構わないとのことで、630分頃~12時での午前中勝負。私は、内港向きのL字にかかる堤防で竿を出しました。

最近、南国鹿児島も寒波が入りだし本日も朝の気温が3度。水温もだいぶ低くなって魚の活性も低いことが予想され、アタリも小さくなるだろうと判断し棒ウキで様子をみることにしました。

Bの棒ウキ、タナは2ヒロ半からスタート。PE0.8号に中ハリス、そしてハリスの直結部分のすぐ上にガン玉Bを打ち、ハリスは1ヒロ半取りました。針はキンリュウの凄腕グレ5号です。

釣り始めの頃、潮は沖に向かってゆっくり右(港内部方向)に流れていました。5投ほど仕掛けを打ち返した頃、棒ウキに反応アリ。上がってきたのは23㎝のアジ。お土産としてキープ。

すぐ後に同サイズを追加。エサ取りとしてのアジは厄介ですがお土産として考えると悪くないサイズです。

 

潮は釣り始めとは逆の右から左へ流れ出し、それならとケーソン周りでなにか食うのではと仕掛けを流してみるとウキがスパンと入り、ベラ、ベラ、ベラ、フグ、ベラ、ベラ、ベラ、フグというあんばいの修行タイムへ突入。ケーソン周りなのでせめてアラカブ等期待していましたが、まさかのノーアラカブです。

ここでグレを釣るのは無理なのかと諦めかけて周りを散策してケーソン周りをよく見てみると小型ながらグレは視認できました。

1ヒロ半までタナを上げマキエを十分に効かせ時間差で仕掛けを投入。釣座から78mほど離れたケーソン付近で棒ウキに小さいアタリ。掛け合わせると15㎝位の小型ながらやっとグレの顔を拝めました。

さて、ここから何とかグレは掛けられるのですが、なかなかサイズアップしません。20㎝のグレが結局最大でした。

  そこから、また魚の姿が消えました。

針をキンリュウの凄腕グレ5から勝負グレ5へ交換。同じ号数ですが勝負グレの方が細く、短軸でグレへの食い込みやすさを考慮しました。



ウキのトップが波の揺らめきからきれいに静止して明らかな前アタリを教えてくれます。スーッとウキのトップが動きトップが海面スレスレまで入った時点で即アワセ。

きれいに弧を描く竿とずっしりとした重量感プラスやった!という喜びの後にゴンゴンと穂先をノックされ、まさか…という一抹の不安の中、海中で今日は見たくない銀色に光る魚体!

まぁまぁ立派な44㎝のチヌでした。やはり、港はふらふら潮が変わります。すると同じタナでやはり食ってきます。チヌが40㎝サイズでした。

ここで風が出だして棒ウキを諦め、円錐ウキに交換。最初は0にガン玉を打ち、同じタナを狙いましたが浮力を嫌うのか小さいアタリを拾いきれません。ウキを00に変えウキ止めはそのままにし、全層釣法にシフトチェンジ。あまり深く入りすぎないようにウキ止めより深く入れないようにゆっくり仕掛けを入れ込むとラインがプルルと軽く走るので竿でひくとガツーンと暴走タイム。

 

アタリ小さいくせにでけぇなコイツ!

 

本日最大の47㎝のチヌを無事仕留めることが出来ました。

 

同じ要領で結局チヌ40㎝~47㎝を5枚揃え、キーパーバッカン満員御礼となり1120分頃には事実上の納竿としました。もちろんグレはめっきりでしたので大会では惨敗でした。これだけチヌがいればグレは出てきませんよね。

 

グレ釣りにきたのに寒チヌに遊んでもらい、なんだかんだ楽しい1日ではありました。

 

最後に毎度のお願いですが釣り場でのゴミは持ち帰りましょう。

万が一に備え、安全第一で楽しむためにも磯釣りはもちろん堤防での釣りもライフジャケットの着用を心掛けましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿