2022年12月23日金曜日

肝属郡肝付町船間漁港の沖磯デフカセ釣りをしてきました!

投稿者名:新増 初生

日時:20221219()

釣り場:鹿児島県肝属郡肝付町船間漁港の沖磯

釣り方:フカセ釣り

魚種:シマアジ、尾長グレ

使用した針:勝負グレ8凄腕グレ 尾長7号

 

1219日、鹿児島県肝属郡肝付町船間漁港の沖磯へフカセ釣りに出掛けてみました。


午前6時半、渡船の治見丸で出港。上げてもらったのは夫婦川と言う磯。マキエを撒きながら、のんびり準備をします。

午前8時釣開始、沖に仕掛けとマキエを遠投すると30cm前後のシマアジが釣れます。美味しい魚なので大事に締めてクーラーボックスへ入れます。本日、南国鹿児島県の桜島は初冠雪しましたが、海の中はまだ秋のようです。1投げごとに当たりが有り、竿を立てて合わせても掛からないことが多いです。掛かったとしても魚が激しく泳ぎ、足元に来てから針外れをして釣り上げることが出来ません。シマアジは、口の周りに薄皮が有り、付けエサを食べる時に針が薄皮に掛ってしまい、暴れている時に針が口の中で滑って針が薄皮に掛かり、足元に来て魚の重さと竿の弾力が一番強い時に薄皮が破れてばらしてしまいます。取り込みの確率は30%以下です。釣り上げる確率を上げるには、針選びが非常に重要になります。小針では食わせることは出来ますが、抜けてしまいます。大針だと掛かれば取り込めますが、食いが悪いです。針の種類とサイズをあれこれ変えながら最適な針が見つかりました!

勝負グレの8です。勝負グレは、短軸、細軸、軽量、半スレ、たたきが小さいです。

付けエサのオキアミの中に針をチモトまで隠せ、違和感なく食わせ、喉の奥まで吸い込ませます。半スレで良くかかります。8号は30cm前後のシマアジの口のサイズにどんぴしゃりでした。取り込む確率が70%位にアップしました。残りは唇が切れるので仕方ありません。

シマアジが釣れ過ぎるとクロ(グレ)が釣りたくなります。シマアジを避けて場所移動とマキエワークを変更。

針を凄腕グレ尾長の7号に変えます。凄腕グレ尾長は、鋭い歯の尾長グレの唇の出口に掛るネムリ形状と強度抜群の設計。磯際に狙いを変えて、イスズミを釣りながら尾長グレを狙います。どちらの針もチモトがHラインでハリスが回らずきっちりハリスの強度を活かしてくれます。

お陰様で、シマアジの32cmまでの32匹と尾長グレ42cmまでの5匹を釣ることが出来て楽しかったです。



2022年12月20日火曜日

館山市の地磯でヒラスズキ釣りました!

投稿者名:津曲 潤

日時:20221215() 18302230

釣り場:千葉県館山市の地磯

天候:曇り

魚種:ヒラスズキ 70/60

使用した針:凄腕マダイ 10

 


当日は西からの風が10m以上吹き、海は荒れ模様でした。ここ館山地区の堤防や地磯には、今の時期に海が荒れるとヒラスズキがよく釣れる事で知られています。

どちらかと言えばルアーで狙うアングラーが多い中、私は夜のエサ釣りにて狙うことがあります。エサは活きエサが手に入れば良いのですが、スーパーで購入した豆アジやイワシ、虫餌などでも釣果があがります。

針は凄腕マダイ10です。ヒラスズキ狙いにしては小さい号数ですが、エサが活魚では無い場合は割と食いがシビアな時が多いので、違和感なく飲ませられ、且つ丈夫な針をという意図で選択しております。この日は20時頃に60㎝、22時頃に70㎝の本命を釣る事ができました。

南郷大島にかいゆう丸にていってきましたよ!

投稿者名:三原 省一郎

日時:20221218()

天候:長潮

釣り場:日南市南郷大島

釣り方:ふかせ釣り

魚種:クロ3040cm 9

使用した針:勝負グレ3号、4

 


久しぶりに南郷大島にかいゆう丸にていってきましたよ! 

今季最大の寒波でかなりの寒さでした…。北西の風も強く釣りづらい状況でしたが、勝負グレ3号、4を使用して釣果をあげることができました


竿153  道糸1.5号、中ハリス4ヒロ、下ハリス1.5号 針勝負グレ34 ウキAURA 0号 今回は完全ふかせが良かったです

釣果、クロ3040cm迄で9枚でした!!



針紹介!

投稿者名:篠原 弘

日時:202212

使用した針:太地深海針22

 鋼タルメ23号(Hみぞあり)


太地深海針22


〇鋼タルメ23号(Hみぞあり)

新潟から北にかけての夜電気鰤狙いにいい針ですよ


 





2022年12月12日月曜日

さとみ丸にて釣果

名前:篠原 弘

 使用した針:グレメジナ11






錦江湾でコロダイ釣り

投稿者名:松元 繫典

日時:2022123()  岸壁からの夜釣り

釣り場:鹿児島県錦江湾

釣り方:遠投カゴ

魚種:コロダイ65cm、63cm

天候:晴れ 若潮 凪

使用した針:大アジ スペシャル11

 


最近、好調のアジ釣りに行って来ました。本音は、とてつもない大物が時々襲ってきますので、「大物狙いの合間にアジ?が釣れれば儲けもの」て、感じでハリス7号です。

日が暮れてアジが1匹釣れた後、私に大物のアタリです。手前にテトラが敷き詰めてありますので、魚を弱らせてから足元で掬う作戦でしたが、一早く魚が根に張り付いてしまいました。置き竿にして釣友の釣りを見ていると今度は釣友にアタリです。これも良く引きますが、釣友の敵ではなく強引に足元まで寄せて来ました。キャップライトで確認すると「コロダイ」です。

大きな口に、大アジスペシャルがバッチリ針掛かりしています。私も放置していた竿を持ち、ソーっと聞いてみると微かに生命反応を感じました。仕掛けを信じて強引に寄せると、これもコロダイです。

二人とも釣れて良かったのですが、肝心のアジが釣れません。午後10時、今回はアジのご機嫌が悪いようですので納竿とします。

2022年12月9日金曜日

さとみ丸にて釣果!

名前:篠原 弘






鹿島港魚釣り園でクロダイ釣り!

投稿者名:津曲 潤

日時:2022.12.2(金) 8001430

釣り場:鹿島港魚釣り園

天候:晴れ 水温18

魚種:クロダイ 44cmまで2

使用した針:勝負ちぬストレートタイプ2 

 

ここの所、茨城県鹿島付近でのクロダイの釣果が良いと仄聞し、鹿島港魚釣り園に行って参りました。

釣り公園の為、堤防から近いポイントはプレッシャーが掛かり過ぎていると思い、終日遠投で狙う事に。

開園の8時~11時前までは一度もアタリが無い状態でしたが、左から右へ潮の流れが変ると2度のアタリを拾う事ができました。このまま更に追釣を狙いますが、西からの風が13mを超えた所で断念しました。



針は勝負ちぬストレートタイプ2を使用致しました。

2022年12月1日木曜日

鶴見でクチブト釣りました!

投稿者名:三原 省一郎

日時:1125()

釣り場:鶴見

天候:大潮

魚種:クチブト

使用した針:勝負グレ3号~5

 


宮崎は相変わらずの時化続きということで、またまた鶴見まで遠征してきましたよ!

朝は、ゆっくり便の7時出港。目指すはチョンバエ此処は潮通しがよくクチブト、イサキ、青物等色んな魚種が狙えます!

竿グレ競技スペシャルⅣ 1―53

リールファイアーブラッドテクニュームC3000

ライン1.5 中ハリス1.5号 下ハリス1.5

ウキAURA  M-hanter 0

針 勝負グレ3号~5

一投目。潮が早く仕掛けが馴染まない…。潮受けの下にG6がんだま 

二投目。仕掛けが馴染むとウキが消しこみうり坊。棚を入れるとうり坊なので、がんだまを外し浅く浅くをイメージ…。潮の緩む場所を狙い、まずは35cmほどのクチブトをゲット!あとは続かず、潮がよれる場所を見つけてはキープサイズをゲットと拾い釣り状態。水道を抜ける潮が緩むと急に当たりは細く、かなり渋い状況に。ここで勝負グレ3に落としオキアミを剥き身にして投入すると…。

まっ、まさかのうり坊…!さらに浅くをイメージして流すと、まぁまぁの引きで上がってきたのは40cmオーバー!!!本命ではない潮が流れると、全く当たりもなくなり、ここで船附側に入り釣り開始。なんとも二投目で45cmアップゲットしました満足です。

高場から釣ったり、低場から釣ったりと少しずつ拾ってなんとか45投に8枚でした!



渋い時の勝負グレ3、今年の冬も活躍間違いなしっ!是非使って見てください、オススメですよ~!!



茨城県 新川河口にて黒鯛釣り!

投稿者名:佐川 輝人

日時:15時~16時半

釣り場:茨城県 新川河口

釣り方:ウキフカセ

天候:曇り

魚種:黒鯛 45cm30cm

使用した針:勝負ちぬストレートタイプ3

 


今日は仕事終わりに会社から近い新川河口へ。去年と今年となかなか釣果が出ていなく今年こそは!!と一時間半しかできませんが行ってきました!!!

今日はシケており波が高く、やる場所が限られ、先端まで行かず真ん中あたりの川側でやりました。テトラ際によれができている場所があり、底を短時間で徹底してコマセをうちました。タナは底まで一ヒロ半しかなく、底がとんとんでテトラ際を流していきました。エサ取りはほぼなく、エサが残る時間が続き、30分後、ウキが一気に吸い込まれていき、合わせると黒鯛特有の引きが。上がってくると元気な黒鯛が姿を見せてくれました!30cmと少し小さめですが嬉しい一枚です!!


その後、すぐに同じ場所を狙い3投目。ウキがゆっくり沈んでいき、そこから動きません。怪しいと思いゆっくり糸を張ります。そうすると竿先にゴンッ!!!と当たりが。それに合わせると重量感のある引きでテトラのなかに逃げ込もうとします。ここで焦ってしまうのは禁物。今までの経験をいかし、焦らず黒鯛の体力をじわじわと削っていきます。そうすると水面に浮いてきました!!見えた姿は綺麗な立派な黒鯛!無事ランディングして口を見ると愛用の勝負ちぬストレートタイプ3ががっちりかかっており、安心してやりとりできました!!!あっという間に時間がきてしまいこれで納竿です。短時間で釣れてくれた黒鯛に感謝です!!!