2015年4月14日火曜日

広島県 江田島沖の筏のチヌ&カレイ釣り










 投稿者名 大野純子さん
 お住まい 広島県廿日市市
 天候 晴れ
 日時 平成27年03月22日(日)
 釣り場 広島県 江田島の筏
 釣り方 ふかせ釣り 筏釣り
 魚種 チヌ(クロダイ) サバ カレイ
 使用したハリ 勝負ちぬ ネリエ&コーン 他




山口の宇部市から、女子部のお友達の早苗さんと、松永さんが、広島に釣りに来る
という話になり、ちょうど私が江田島の筏に釣りに行くので、
じゃぁ一緒に行きましょ!
と私のお友達を含めて合計6名で江田島の筏に行きました。
 








      
今回は、
山岡水産さん
(江田島釣り倶楽部)
にお世話になります。









宇部組は、筏釣りが初めてなので、屋形筏と牡蠣付き筏をドッキングしてくれる
山岡水産さんは筏初心者にはちょうどいいかも。
    
いざ、沖へ向けて出港し、いったん私たちは屋形筏に降ろされました。
友達の釣り人さんたちの意見で、牡蠣がたくさん下がっている筏2枚の間に
屋形筏を船で引っ張っていき、両サイドの牡蠣筏に行きやすいようにしてもらっていました。
  
屋形筏で移動って初めての経験なので、早苗さんと2人で大はしゃぎ!
  
男性陣は、左右二つの牡蠣筏に散っていき、宇部組は、屋形じゃないと
ちょっとまだ怖いかも…と、屋形で釣ることにしました。
  
そして私は…本日は、かかり釣りをすることに決定。


  
山本太郎さんのシールが
かわいい勝負チヌ筏を
持参です。
















私も屋形筏で釣ることにしました。宇部組の反対側です。
この日は、別の渡船でもたくさんのふかせ釣り師がチヌを狙っていて、
周りの筏もずらっとチヌ釣り師たちが立っていました。
  
  
朝一番、チヌを寄せないといけないので、
たくさんのダンゴを作り、ズドンズドンと海底に投入。
そして、最初は付け餌をオキアミ・・・
何投かして反応がないので、今度は黄色の練り餌・・・。
これも何投かしても反応なし。

コーン、コーンとサナギのミックス・・・サナギの黄色練り餌包み・・・など、
色んなレシピを考えて底にいるグルメチヌに落したのですが、全く反応なし…。
  
数時間、こんな感じで、周りで釣っている人たちも、反応なし。

 
ようやく、私たちの中で一人、チヌが釣れだしました。底でのヒットだそうです。


それなら、底に落しているダンゴにの反応がありそうだけど、
ダンゴがつつかれることはなく、お昼になりました。


  
ここは楽しく
筏ラーメンタイムにしよう!
ということになり、
みんなで筏ラーメンを
食べて盛り上がりました。
釣りの時に食べるラーメンって
ほんとおいしいですよね。

何だか、
いつもラーメン
食べている気がしますけど…。










  
  
  
そして、気を取り直して午後の部!
全員、反応が相変わらずがない時、屋形筏で釣っていた
宇部組の早苗さんがまず竿をしならせました!

すごいじゃん、早苗さんっ
て歓声送っていたら、



















今度は松永さんもチヌを釣りました。

















ゆっくりとした
払い出しの潮でいい感じ。底で釣れたそうです。
2人は勝負チヌネリエ&コーンを使用しました。
黄色の練り餌で釣れたそうですよ。




どうやら、潮が緩んだみたいで、今が釣り時みたい。
ギャラリーしていないで、私も釣らないと。
よしっ、私も!
と張り切ってダンゴを落としました。
 



私の方は、あて潮だけど、
チャンスがあるかも。

ダンゴが着底して
ドキドキしながら竿先を見ていたら、
ダンゴがつつかれています。

この日、
初めてダンゴがつつかれました。
ダンゴが割れて
オキアミが現れたら、
オキアミがひったくられました!





私もチヌ釣れた~の仲間入りだって張り切って巻いたら、
チヌなはずだと思ったのに、猛スピードで走ります…。




この走りっぷりは…
もしかして…。
…サバでした。
















でも、煮つけたら、おいしそう。お持ち帰りコースですね。
  
私のサバから短い時合いが終了し、ちょっとしたら、渡船のお迎えがきました。


今回は、
カレイ仕掛けも
落していたので、
私の釣果は、
サバとカレイでした。
  
  









どうやらこの日は、江田内全体がかなり渋かったようで、
一つの筏で数匹のチヌが釣れただけでも、大漁レベルだったそうです。
でも、楽しいメンバーとワイワイしながらの釣りは本当に楽しい一日でした。
  
    



この日は、
山岡水産さんから、
牡蠣の振る舞いがあり、

江田島の大粒な牡蠣を見て
最後に全員が大喜びでした。













やっぱり、釣りは楽しく釣るのが一番ですね!




























0 件のコメント:

コメントを投稿