
投稿者名 | 薗田貴雅さん | ||
お住まい | 兵庫県姫路市 | ||
天候 | 晴れ 小潮 | ||
日時 | 平成25年12月9日(月) | ||
釣り場 | 姫路市妻鹿5番 | ||
釣り方 | ウキフカセ釣り | ||
魚種 | グレ(メジナ) | ||
使用したハリ | 凄腕グレ5号 | ||
姫路市の妻鹿の波止でグレが好調と聞き
12月9日に釣行することにしました。
ここは、大阪ガスの護岸にある波止で陸からは回れず、
姫路市の「日の出渡船」を利用することになります。
朝の一番船(5時50分出船)に乗船し、
約10分ほどで「5番」という波止に着きました。
まだ辺りは暗く、
温かなコーヒーを飲みながら夜明けを待ちました。
朝日と共に準備を整え、沖合いのポイントに
マキエを多目に投入しました。
1投目から、ハリスがなじむと同時にラインが走りました。
合わせを入れるといきなり足元のテトラに向かって走り、
止めることが出来ずに痛恨のラインブレイクです。
これはグレと確信し益々テンションが上がっていきます。
再度、同じ場所にマキエを打ち、仕掛けを投入し、
さらにマキエを打ち潮に乗せアタリを待ちました。
ウキに変化が生じ、合わせを入れると心地良い引きになり、
足元目掛けて走って来ました。 強引にリールを巻き浮かせました。
慎重にタモに入れると30cmほどのグレでした。
10時が過ぎ、潮流が早くなりマキエを帯状に打ち、
仕掛けを流して32cm、33cmのグレを順調に追加していきました。
今日は、昼から低気圧が接近するので、
11時30分に釣り場を清掃し、12時に納竿となりました。
終わってみると、30cm前後のグレを17尾と2尾のチヌを
釣ることが出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿